「エフェクチュアルな起業家との対話シリーズ」第2回 6月30日
- 稔 鈴木
- 6月1日
- 読了時間: 3分
2025オンラインセミナー・シリーズ2
第2回 起業家の観点 vs. 投資家の観点
成功した起業家は知らず知らずのうちにエフェクチュアルな思考・行動をされている場合が多い一方で、経営学の教科書に則したコーザルな意思決定を行なっている起業家の方もいらっしゃいます。
この対話シリーズの第2回は、スタートアップを起業された後、エンジェル投資家そして昨年(2024年)12月にはVCファンドを立ち上げられた、橋田氏をお迎えします。今回の対談のお相手は、前回シリアル・アントレプレナーとして登壇された和田氏です。起業家の観点、また、エンジェル投資家及びベンチャーキャピタリストの観点から、エフェクチュエーションとコーゼーションを縦横にお二人で語らっていただきます。

【登壇者】
●OASIS FUND 代表パートナー 橋田一秀
1983年東京生まれ。2002年海城高校卒業。2007年東京理科大学卒業。NTTデータ、うるるでの勤務を経て、2014年ペライチを創業し代表取締役に就任。2023年4月全役職を退任。
2022年から2024年までエンジェル投資家として活動。77社投資実行。2024年4月 スタートアップ関係者が無料で利用できるコミュニティスペース SHIBUYA STARTUP OASIS を開業。2024年12月 創業者が創業者を支えるVC OASIS FUNDを設立。投資先は、https://protocol.ooo/users/9bb3a4ca-e491-4ff1-9e53-3aa9a2ecc7e7

●(株)nanica 代表取締役 和田修一
2009年に株式会社nanapiを創業し、取締役CTOに就任。2014年に同社をKDDIへ売却。2018年から2023年まではアル株式会社にて取締役CTOを務め、2023年に同職を退任。現在は株式会社nanicaを設立し、代表取締役として、技術顧問やプロダクト開発支援を手がける。専門領域はWeb/アプリ開発やブロックチェーン関連技術など。 2024年3月早稲田大学ビジネススクールMBA修了。

【タイムテーブル】(予定)
18:00~18:05 挨拶「2025オンラインセミナー・シリーズ2について」
樋原伸彦(日本エフェクチュエーション協会代表理事)
18:05~18:20 自己紹介 橋田一秀氏
18:20~19:00 対談 「起業家の観点 vs. 投資家の観点」
橋田一秀氏 vs. 和田修一氏
19:00~19:30 質疑応答・ディスカッション
開催日:2025年6月30日(月)
時 間:18:00-19:30 所:オンライン
参加費:
・個人会員、法人会員:無料
・Web会員:2000円 ※1回参加毎の料金となります。
・一般 :5000円
>申し込み方法:
・個人会員、法人会員の方は、当協会ホームページの上段「会員用イベントより」お申し込み下さい。お申し込みに必要なパスワードは、別途個人会員・法人会員向けのメールにてご案内します。
・Web会員、一般の方は、下記のPeatixのページよりお申し込み下さい。
・お申し込みいただいた会員の方にはアーカイブ事後配信がございます。オンライン配信の予定があわない方は、アーカイブ事後配信をご覧ください。 -------------------------------------------------------------------------------------
2025オンラインセミナー・シリーズ2「エフェクチュアルな起業家との対話シリーズ」
■今後の開催予定
T B A(1,2ヶ月に1回程度開催予定)
(一社)日本エフェクチュエーション協会(下段に、個人会員・Web会員の入会案内がございます。
※入会いただくとWeb会員・個人会員プログラムに参加できます
・協会の最新情報や各イベントにアクセスいただけます。
・各サービスへの参加へは、その都度費用が発生します(割引価格を適用します)。
・期間:会員登録終了日より1年間。
・入会後は、一般社団法人日本エフェクチュエーション協会の定款および諸規定(策定中)を遵守して頂きます。
Comments