top of page

Japan Effectuation Association

日本エフェクチュエーション協会

エフェクチュエーション(※1)の研究・普及を通じて、
個人・組織問わずアントレプレナーシップの実践者を増やし、
イノベーションを当たり前とする文化を日本に根付かせることを目指す。

(※1)サラス・サラスバシー氏(バージニア大学ビジネススクール教授)により体系化された、優れた起業家に共通する意思決定プロセス・マインドセットの理論。

​「エフェクチュエーション」について

①エフェクチュエーション・エッセンシャルズ講座【エフェクチュエーションの理論的基礎】
15:43

​理事

樋原さん_edited_edited_edited.webp

代表理事 樋原 伸彦

takase.webp

理事 高瀬 進

栗木契_プロフィール写真(1).jpg

理事 栗木 契

iino_7_edited.webp

理事 飯野 将人

Yamagata_10_edited_edited.webp

理事 山形 啓二郎

Jin Suzuki_NZ75623_edited.webp

理事 鈴木 稔

 アドバイザリーボード

Modern Architecture

活動とコラボレーション

​当法人は、以下の活動を中心に推進していきます。

  • ​エフェクチュエーションの普及・啓蒙

  • エフェクチュエーション実践プログラムの認定

  • 実践に基づく、エフェクチュエーションの学術的研究

  • ​海外コミュニティとの連携・交流

個人会員

¥10,000

個人会員プログラムを提供しています。 年会費1万円で協会の最新情報や個人会員イベントにアクセスいただけます。

12か月間有効

打合せ

法人会員

法人会員向けのプログラムを提供しています。エクチュエーションを組織活動に活用している会員同士が、クローズドな場で生々しく施策や課題を共有・事例研究し、相互にアップデートを図る活動を行っています。

お問い合わせフォーム

Thanks for submitting!

bottom of page